【初心者を応援するNFT】CNPRって何?入隊方法から買い方までを解説!

  • URLをコピーしました!
おじぞういぬ

うさぎさん!
ぼく、カッコいいNFTほしい!

おじぞううさ

それなら「NFT初心者応援」と言われている
【CNPR】クリプトニンジャパートナーズルーキーズ
なんかどうだ?
キャラもカッコいいぞ。

画像引用”Discord:Ninja DAO”
おじぞういぬ

カッコいい!
あれ?どうやって買えるの!

おじぞううさ

なら買い方とともに何故初心者向けなのかも解説しよう。
専門用語も出てくるからな。

目次

【CNPR】とは?なぜ初心者向けなのか

引用”https://www.ninja-dao.com/”
おじぞううさ

CNPR】はおおもとのCrypto Ninja」の「CNP(クリプトニンジャパートナーズ)」から派生したコレクションの1つだな。
どちらも大物インフルエンサーが関わっている超人気プロジェクトだ。

おじぞういぬ

へー!
もともとのコレクションもかっこいいね!

おじぞううさ

Crypto Ninjaはもとより、CNPも金額的に今は入手困難だ。
だが、CNPRは初心者でも購入できる可能性を秘めている。

画像引用”Discord:Ninja DAO”

CPRNが何故初心者向けなのか

  • 価格は日本円で200~300円+ガス代(手数料)で買いやすい(2022年8月現在)。
    • 購入サイトと期間が決まってるので、迷って探す必要がない。
    • 公式(Discord:NinjaDAO)が購入サイトをお知らせしてくれるので、詐欺による被害の予防ができる。
    • ホワイトリストの入手方法は複数あり、NFT初心者でもWLの取得ができる措置がある。
    おじぞういぬ

    ぼくのおこずかいで買えそう!

    おじぞううさ

    購入前にイーサリアムやメタマスクの準備とディスコードの参加をしておこう。
    NinjaDAOは必ず参加しよう。そしてイーサリアムはガス代分も含め余裕を持って用意するんだ。

    \スマホはDiscordアプリが必要だよ!/

    あわせて読みたい
    【第2回:0から始める】NFTアートの作り方!「前編」MetaMask導入~Opensea接続まで うさぎさん、今度はNFTアートを作ろうと思うんだ。 それなら一番メジャーなNFTマーケット(NFTを売買するサイト)の「opensea」(以下オープンシー)で描いた絵をNFTアート...
    おじぞういぬ

    ふむふむ…ホワイトリスト?ってなに?

    おじぞううさ

    ホワイトリスト(WL)はNFTの優先購入権みたいなものだ。
    これがないとプレセール(WL所有者のみ購入できる販売期間)に購入できない。

    プレセールに対しパブリックセール(誰でも購入可能)もある場合があります。
    ただし人気プロジェクトはプレセールで完売してしまうことも…。

    おじぞううさ

    結論、初心者でもやるべきことをやっていれば数百円で購入できる権利が貰える。
    二次流通(他人が購入し、値段を新たにつけて販売するケース)で買うとなると、どうしても価格が上がってしまう。

    おじぞういぬ

    うーん、ぼく、WLほしい!

    おじぞううさ

    では次にWLのもらいかたを解説しよう。

    CNPRのホワイトリストは入隊申し込みがおすすめ

    画像引用”Discord:NinjaDAO”(加工済)
    おじぞううさ

    WLの取得方法はプロジェクトによっていくつかあるんだが、CNPRの場合はこのようになっている。

    CNPRのWLの入手方法

    • プロジェクト主要メンバーの発行しているNFTの所有者になる(ミント数多、高額の物が多い、対象作品の確認が必要)
    • CNPR入隊申請+NinjaDAO参加+クリプトリテラシー初級+DAO、SNSなどで活動、発信(ミント数少?申請した後の放置はNG)
    おじぞううさ

    入隊申請はgoogleフォームで行う、必要事項を記入しよう。
    入隊には審査があるぞ。以下は公式ツイッターの情報だ。

    引用”Twitter@CNP_Rookis”
    おじぞううさ

    必要事項を記入して申請したら、あとは思いと行動が必要だ。
    申請時に聞かれるクリプトリテラシー検定は後からでも可能だ。慌てずに取得しよう。

    クリプトリテラシー検定とは、NFTや仮想通貨を取り扱う上での知識が備わっているかを検定する。検定は無料だが証明NFTを発行するためにガス代(手数料)がかかる。

    おじぞういぬ

    けんてい…て…テスト…

    おじぞううさ

    検定は選択式だから間違えながら覚えていってもOKだ。
    この検定で得た知識はNFTを続けていく上で必要な知識でもある。
    WL関係なくやっておくのをおすすめする。

    おじぞういぬ

    うん!がんばる!

    引用”https://galaxy.eco/NinjaDAO(加工済)”
    おじぞううさ

    合格したら認定NFTを発行してもらおう。発行までに1~2日程度かかるので覚えておこう。

    おじぞういぬ

    …なんとか合格したよ!

    おじぞううさ

    おめでとう。
    第一回入隊申請は2022年8/31までだから
    それまでに忘れずに申請しておこう。

    おじぞういぬ

    反応うっす!

    おじぞううさ

    申請した後はディスコードやツイッターでどんな形であれNFT活動をきちんと行うことだ。
    入隊だけで放置…なんてことにならないようにしておこう。

    申請者がどのような活動をしているか、審査員は1人1人確認しています。
    自分自身からの発信がないアカウントは入隊申請が通らない可能性もあります。

    おじぞううさ

    現在は隊員の2期目を募集している。
    ぜひNinja DAOを除いてみてほしい。

    購入方法

    画像引用”twitter@CNP_Rookis”
    おじぞううさ

    CNPRは専用のミント用サイトで購入する必要がある。
    オープンシーとはやり方が違うが難しくない。

    CNPR購入手順(ミントサイトの使い方)

    1. ミント用サイトにアクセスする(場所はディスコード内で直前に発表される)。
    2. 「接続」のボタンをクリックして、(プレセールの場合はWL所持の)メタマスクに署名する。
    3. 下の「+」ボタンでミントする数を入力する。
    4. メタマスク一番下の「購入」ボタンを押し、メタマスクでミントする金額やガス代(手数料)を確認してメタマスクの「確認」を押す。
    5. うまくいけば、数分後にNFTがミントされ、オープンシーなどでも見たり、売ることができる。
    ④画像はイメージです。タイミングによってNFTより手数料のほうがかかってしまうケースも…。
    おじぞういぬ

    わくわく!

    おじぞううさ

    注意点もあるから確認しよう。

    ミントサイトで購入する際の注意点

    • WLの種類、所有数によってミントできる数が変わる。WLに設定された上限を超えてミントすることはできない。
    • WLがあっても予定販売数を超えてミントできない=WLを持っていても完売して購入できないこともある。
    • タイミングによっては予想以上にガス代が高くついてしまう可能性もある
    • 購入失敗したと思って連打すると余分に購入してしまうこともある(すぐに反映されないのでミントしたら一旦待つ)。
    おじぞういぬ

    買うときばたばたしてるあいだに買えなくなっちゃう…?

    おじぞううさ

    もし、操作に不安があるのであれば練習用サイトもある。
    詳しくは下記のツイートを参考にしてみてくれ。

    引用”Twitter@kei31″
    おじぞういぬ

    わー!すごい!本当にミントできた!
    そういえばCNPRはみんな同じようでバラバラの絵なんだね!

    おじぞううさ

    ジェネラティブアートの特徴だな。
    プログラムで偶然性を取り入れて組み合わせてできたNFTだ。
    各パーツをガチャで組み合わせて完成したようなイメージだ。

    おじぞういぬ

    じゃあミントするまでどんなキャラがくるかわからないんだね!
    楽しい!

    用語まとめと今後の期待

    画像引用”Discord:Ninja DAO”
    • CNPRとは、NFT初心者がNFTをより楽しめるよう応援するNFTアートプロジェクト。
    • ホワイトリスト(WL)とは、特定のNFTを優先的に買える権利。権利だけなので購入には別で費用がかかります。
    • プレセールとは、WLを持っている人のみ購入できる販売期間。
    • ミントサイトとは、特定のNFTを購入できるサイトのこと。
    • ジェネラティブアートとは、(決まっている中で)パーツをランダムに組み合わせてつくられたアートのこと。
    おじぞううさ

    そしてCNPRを手に入れるまでの流れをまとめてみたぞ。

    CNPRの購入までの道筋

    • CNPR入隊申請を行う(第一回は2022年8/31まで)。
    • クリプトリテラシー検定初級を合格する。
    • NinjaDAOに参加、DAOやツイッターで積極的に発信やファンアートなど活動を行う。
    • 入隊審査に合格し、WLを手に入れる。
    • 2022年9月18日(日)に公式より公開されたミントサイトでミント(購入)する。
    おじぞういぬ

    そういえば申しこみが2022年8/31しめきりって
    見てる人によっては過ぎちゃってるかもしれないね!

    おじぞううさ

    確かに、その可能性は十分ある。
    だがこれを見てほしい。
    以下はCNPR公式のツイッターだ。

    引用”twitter@CNP_Rookies”
    おじぞううさ

    第一回目入隊審査とあるだろう…
    もしかしたら2回目がある可能性が十分にある。

    2023年3月現在では第4次入隊募集まで開催しているのでまだまだチャンスがあるぞ。

    おじぞういぬ

    これはワクワクだね!
    こんどはお友だちをさそってみようかな!

    おじぞううさ

    NinjaDAOはNFT初心者からプロまでとにかく幅広く人が集まっている。
    わからないことは色々聞いてみるといい。
    たくさんのコミュニケーションを取ることでより一層魅力が深まっていくだろう。

    おじぞういぬ

    うん!きんちょうするけどたくさんお話してみるね!

    おじぞううさ

    何事も、臆せず参加することに価値があると思う。
    みんなでワイワイやるからNFTは楽しいのだ。

    気になったらまずはDAOに参加してみてくれ。

    ↑CNPRのチャンネルはここ!
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次