【第2回:0から始める】NFTアートの作り方!「前編」MetaMask導入~Opensea接続まで

  • URLをコピーしました!
おじぞうねこ

うさぎさん、今度はNFTアートを作ろうと思うんだ。

おじぞううさ

それなら一番メジャーなNFTマーケット(NFTを売買するサイト)の「opensea」(以下オープンシー)で描いた絵をNFTアートにしてみよう。

おじぞうねこ

わーい!まず何を用意したらいいの?

おじぞううさ

まずオリジナルのデジタル画像(イラストや写真)を用意しようか。
手書きの絵や立体物ならカメラやスキャナーでデジタル変換が必要だ。

おじぞうねこ

タブレットのお絵かきでやってみたけどいいかな?

おさかなだいすき!作:おじぞうねこ
おじぞううさ

…うむ。画像データはjpagになってるな。ちなみにpngやgifなども使えるぞ。

jpeg(jpg)、png、gifは画像データの種類(拡張子)。gifはアニメーション(動画)にも対応。

おじぞううさ

この画像をもとにNFTアートを作ってみよう。
他にもいくつか準備するものがある。代表的な手順をまとめてみたぞ。

~アートがNFTアートになるまで~

  1. デジタル画像を用意する(済)。
  2. 【メタマスク(MetaMask)】をインストール、設定する。
  3. マーケットプレイス(Openseaなど)に設定したメタマスクを紐づけさせる。
  4. 画像をアップロード、タイトルなどを設定して完成!
  5. (任意)コレクションを作り作品をまとめる。

このページでは②のメタマスクの設定と③でオープンシーの設定を解説します。

おじぞうねこ

思ったより大変…?

おじぞううさ

一度登録してしまえば②と③は再度やる必要はない。何事も大変なのは最初だけだ。
あと下の注意書きをよく読んで理解してから進めてくれ。

【注意】ここから先、ご自身で設定するパスワードなどは第三者に覗き見、盗まれると大事な資産を失うなどの恐れがあります。フリーwifiなどの公共の電波は使わず、安全な接続の元で行ってください。

目次

【メタマスク(MetaMask)】のインストールと設定をしよう

メタマスクのインストール

おじぞうねこ

メタマスク?

おじぞううさ

NFTや仮想通貨の取引などをやり取りするための財布(ブロックチェーンウォレット)だ。
NFTを取り扱う際、多くはこのウォレットが必要となる。

おじぞうねこ

電子マネーみたいなもの?

おじぞううさ

うーん、入っている物が現実の通貨か仮想通貨の違いはあるけどな。
感覚は近い。
まずはメタマスクをインストールするぞ。

画像はipad(アイパッド)でapple store(アップルストア)のダウンロードページ。
おじぞううさ

下のボタンから
apple社製品を使用→apple store(アップルストア)、
android(アンドロイド)のスマートフォンを使用→google play(グーグルプレイ)のボタンからダウンロードページに移動できるぞ。

Download on the App Store

↑iPhoneやiPadを使用している方 

↓androidのスマートフォンを使用している方

Google Play で手に入れよう
おじぞうねこ

そういえばwindows(ウィンドウズ)の場合は?

おじぞううさ

google chrome(グーグルクローム)を使って
ウェブストアから拡張機能を追加がおすすめだ。

https://metamask.io は運営元の正しいアドレスです。
おじぞううさ

余談だがsafari(サファリ、アップル社のブラウザ)はメタマスクの拡張機能をサポートしてない。
アップル社製品およびアンドロイドはメタマスクについているブラウザで対応可能だ。

メタマスクの初期設定

おじぞううさ

インストールが終わったら初期設定だ。
ペンとメモを持ってこい。

おじぞうねこ

オッケーだよ!

おじぞううさ

「新規ウォレットを作成」しよう
(秘密の~は再インストール時のアカウント復帰に使うので
今は必要ない)

おじぞううさ

画面を進めるとパスワード設定になるので
しっかりと設定、必要ならメモしよう。

おじぞううさ

ここからは「リカバリーフレーズ」の保管にうつる。

おじぞうねこ

何それ?

リカバリーフレーズとは?

おじぞううさ

別名「秘密鍵」とも言われているパスワードとは別の暗号
と思ってくれ。これは自分で設定できない。ここでペンとメモを使う。

おじぞううさ

パスワードと違い、リカバリーフレーズを無くしてしまうと復旧できない。
だから絶対メモはなくしてはならない。

おじぞうねこ

それなら誰にも見られないように厳重保存しないとね!

おじぞううさ

さらに注意すべきなのは知り合い、運営関係なくダイレクトメールや直メッセージで聞かれても絶対パスワード、リカバリーフレーズは教えるな。
これはほぼ100%詐欺とも言っていい。

画面は見えませんが実際には12個の英単語が並んでます。
おじぞううさ

画面を進めると、リカバリーフレーズが表示される。
番号と英単語の組み合わせが重要だ。忘れずにこの番号と英単語をメモしておくんだ。

おじぞうねこ

色んな英単語が出てきたね。間違えないように正しくメモしたよ!

おじぞううさ

さっきのリカバリーフレーズの単語が出てくるので、番号順に選んでいき、「バックアップを完了」で終了だ。

おじぞうねこ

メモを見ながら間違えないようにしよう…。

おじぞううさ

これで初期設定完了だ。「完了」を押してくれ。

おじぞうねこ

NFTの道のりは遠い…でもあと少しだ…

リカバリーフレーズの保存は紙(アナログ)保存がおすすめです。PCのメモ帳などアプリで保存する場合、保存先をクラウド(インターネット上の保存場所)など他人から見えてしまう可能性のある場所に保存は避けましょう。

マーケットプレイス(Opensea)と紐づけさせよう

メタマスクのブラウザを使ってみよう

おじぞううさ

次はいよいよ落が…イラストをNFTにするぞ。

おじぞうねこ

あ⁉

おじぞううさ

ここからは「オープンシー」に接続する必要がある。
まずは「メタマスク」を起動しよう。パスワードを入れ終わると上のような画面に変わる。左上の三本線をクリックしよう。

おじぞうねこ

そういえばマーケットプレイスってなんなの?

おじぞううさ

カンタンにいうとNFTの売買を行うところなんだが、オープンシーの場合、作るだけ作ってで売らなくても可能だ。

おじぞうねこ

なるほどー。調べてみたら、他にも色々あるんだね。

マーケットプレイスはOpensea以外にもHEXA(日本円でNFTが購入可能)、foundation(要招待)、Rarible、Adammanifoldなどがあります。

おじぞううさ

ブラウザを選んでくれ。

おじぞううさ

Search or Type URLのところに直接アドレス https://opensea.io を入力しよう。またはオレンジ色の家マークにオープンシーのリンクがあるのでそこから飛んでもよい。

おじぞううさ

オープンシーのTOPページについたら「Create」のボタンを押してみよう。
または右側の三本線からでも設定可能だ。

Openseaにウォレットを接続しよう

おじぞううさ

ウォレットの接続を求められるのでキツネの「MetaMask」を選ぼう。

おじぞうねこ

慣れないことばかりで大変だけどあと少し…?

おじぞううさ

あと1歩だ。メタマスクとOpenseaのサイト接続するかどうかの
確認と署名を求められる。

メタマスクからのメッセージを確認しながら進めていこう。

おじぞううさ

ちなみに「署名」はこの後のNFT作成などで頻繁にでてくるぞ。

おじぞううさ

最後にサービス条件(利用規約)とプライバシーポリシーに同意することを承認(Accept and sign)して終了だ。

用語まとめ

  • ブロックチェーンウォレットとは、仮想通貨やNFTを入れておくための財布。
  • MetaMask(メタマスク)とは、代表的なブロックチェーンウォレットの1つ。
  • マーケットプレイスとは、アートや音楽、動画などのNFTを売買できるサイトのこと。
  • Opensea(オープンシー)とは、代表的なマーケットプレイスの1つ。
  • 署名とは、NFTを売買したり、プレゼントや設定変更をするときなどログイン、決済、設定変更などに求められる必要なサイン(ボタン)。
おじぞうねこ

やったー!これでNFTアートが作れるんだね!

おじぞううさ

作る準備はできたな。ここからは実際にアートをNFTにしていくが長くなってしまったので続きはまた次回だな。
NFTアートの作り方「後編」でまた会おう。

to be continued…

あわせて読みたい
【第3回:0から始める】NFTアートの作り方!「後編」イラストがNFTアートになるまで(旧バージョン) 今回は実際にNFTアートの完成までやっていくそ。 どきどき! 注意:この記事はopensea旧バージョンの記事です。現在の仕様とは異なるので昔の仕様として読んでいただく...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次